リラインとリベースの違い

アクアデンタルクリニック院長の高田です。
日本歯科補綴学会から出ている
「 リラインとリベースのガイドライン」 を読んで勉強しています。
ガイドラインの中の大切な内容をまとめながら、ブログに残していきたいと思います。

 

リラインとリベースの違い

下顎位と咬合関係は正しいが,義歯床粘膜面の適合が不良となった場合に義歯床を新しい義歯床用材 料に置き換え,義歯床下粘膜との適合を図り,義歯床粘膜面の一層を置き換えることをリライン,

人工 歯部以外の義歯床を置き換えることをリベースという.リライン(reline,relining)は床裏装法,リベー ス(rebase,rebasing)は改床法あるいは床交換法とも呼ばれ,広義では,両者を併せてリベースとい うこともある.

 

リラインには,口腔内で直接圧接や筋圧形成(筋形成,辺縁形成)を行いながら処置をする直接法と, ダイナミック印象(動的印象)などを行ったのちに義歯を預かって技工室で行う間接法とがある.なお, リベースは直接法では行うことができず,間接法で行われる.

 

 直接法と間接法の選択基準は?

義歯を預かることができない場合,顎堤粘膜を刺激しない場合,一定の厚みを確保でき咬合高径が 変化しない場合などには,直接法が推奨され,義歯を預かることができる場合には,間接法が推奨 される.
直接法は,モノマーや重合反応熱により顎堤粘膜を刺激する場合があるが,義歯を預かる必要が なく,診療の場で行えるため,広く用いられている.リライン材,特に厚みを確保したい 軟質リラ イン材の場合,直接法では,リライン前に義歯床粘膜面をリライン材の厚み分だけ削除する必要がある. また,一定の厚みを確保できなかったり,厚みの確保のため,咬合高径が変化することがある.これに 対し,間接法では,直接法に比べ適切な厚みを得ることができること,唾液との接触がないため接着力 が向上する ことなどの利点がある.また,リライニングジグを用いることによって 操作を数時間で行うことができるため,義歯を預かる時間を少なくできる.