
バリアフリー設計 Barrier free

ベビーカーが入りやすいように、バリアフリー設計にしています。
医院外観 Hospital appearance

歯科らしくない入りやすい雰囲気の入り口で、外から医院の感じがうかがえるオープンな歯科医院です。
受付 Receptionist

入り口から入ると、「こんにちは」と笑顔で明るく元気な声で、スタッフがお迎えします。
待合室 Waiting room

アロマが香る、温かな落ち着いた雰囲気の待合室です。歯の治療は緊張もあるかと思いますが、サロンのような待合室でリラックスしていただけるように、アロマもご用意しています。
シンボルツリー Symbol tree

待合室から見えるお庭にはオシャレなシンボルツリーがあります。
パウダールーム Powder room

診療前のブラッシングや、治療後のお化粧直しに利用下さい。
キッズスペース Kids space

小さなお子様連れの方へ
待合室の奥には、キッズスペースを設けており、子ども連れのお母さんも安心して通っていただけます。キッズスペースには、絵本や温もりのある木の素材を中心としたおもちゃをご用意しております。さらに小さいお子様の場合はベビーカーを診療室に入れることも可能です。一緒に歯科医院にいらしてください。
オムツ交換台完備 Diaper switchboard

赤ちゃんのことを第一に考えたスマートなオムツ交換台です。
カウンセリングルーム Counseling room

当院に初めて来られた患者さまには、プライベートが確保された空間でお話を聞かせてもらいます。今、歯で困っていることや、お口の中のお話を聞かせてもらいます。モニターを使って治療の説明、歯のお話をさせてもらいます。
診療室 Medical Consultation Room

隣の患者様が気にならないように半個室の診療室にしています。周りを気にせずリラックスして治療を受けていただけます。
お子さんに配慮した設計
 小さなお子さんの手が届かない位置に自動ドアのタッチセンサーがあります。
小さなお子さんの手が届かない位置に自動ドアのタッチセンサーがあります。
ウォーターサーバー
 待合室にウォーターサーバーを設置しています。
待合室にウォーターサーバーを設置しています。
ご自由にお飲みください。
空気を除菌 歯科医院独特のにおいを軽減

当クリニックでは受付にマジックボールを置き空気を除菌、歯科医院独自の匂いを軽減しています。
ハト時計 Cuckoo clock

時報と同時に鐘が鳴り、小屋からハトが出てきて時間を知らせるオルゴールの曲が流れます。
AED

AEDは不整脈による心停止の際、電気ショックを与えて心臓を正常なリズムに戻すための医療機器です。歯科医院内はもちろん、近隣での緊急時に備えてAEDを設置しています。緊急な事態にも迅速にスタッフが対応いたします。
酸素ボンベ

呼吸困難になった際に 素早く酸素吸入ができるように備えています。
血圧計

血圧を測る器械です、体の状態を把握するために必要です。
パルスオキシメーター

指にはめるだけで、血中酸素飽和度と脈拍数が測定できる器械です。
 消毒室 Disinfection room
消毒室 Disinfection room
滅菌のための専用ルームを設けています。
ここですべての消毒・滅菌作業が行われ、徹底した衛生管理を行い、安全で安心な診療を提供します。
 レントゲン室 X-ray room
レントゲン室 X-ray room
中に入るとお星様がキラキラ!
			      子供が喜ぶ工夫をしています。

最新式のデジタルx線機器を備えています。
従来のものと比べ被ばく線量は1/6 ~1/10程度に低減され、放射線被曝に敏感になりがちな昨今の状況においても安心して検査を受けることができます。
 滅菌パック(基本セット)
滅菌パック(基本セット)
治療時に使用するエプロン、紙コップはディスポーザブル(毎回使い捨て)で、ドクターの使用する手袋も患者さんごとに新しいものに交換しております。
 高圧蒸気滅菌 High-pressure sterilizing machine
高圧蒸気滅菌 High-pressure sterilizing machine
汚れを落とした治療器具に残っている細菌やウイルスを、高圧の蒸気で滅菌する機械です。
当院では高機能滅菌機を導入しております。
患者さんに使う器具、機材は徹底して洗浄、滅菌しております。
 紫外線滅菌器
紫外線滅菌器
治療で使用する器具は、紫外線滅菌灯で除菌しながら治療開始直前まで外部の菌から歯を守ることが出来る保管庫に入れます。
 超音波洗浄器 CUltrasonic Cleaner
超音波洗浄器 CUltrasonic Cleaner
治療に使用する器具を滅菌する前に、超音波で汚れやタンパク質などの付着物を取り除きます。
手洗いでは落としきれない治療器具の隅々まで洗ってくれます。
 全自動洗浄機(ミーレ)
全自動洗浄機(ミーレ)
水洗いした後の器具を、強力な水圧で洗浄します。
あらかじめ汚れを綺麗に落として、その後、高圧蒸気滅菌にかけます。
 口腔内カメラ(お口の中の状態を撮影)
口腔内カメラ(お口の中の状態を撮影)
術前、術後にCCDカメラを使ってお口の中の状態を撮影し、モニター上でご覧いただきながら、またデジタルレントゲンとともに患者さんのデータを保存しますので、治療の内容、必要性、治療後の結果を瞬時に比較することができます。
 カートリッジウォーマー
カートリッジウォーマー
麻酔液を保温する機械。
37℃位に温めることにより、麻酔注射の際の痛みを軽減できます。
 ハンドピース洗浄装置
ハンドピース洗浄装置
治療後のハンドピースに付着した切削カス・血液細胞・唾液などを確実に洗浄します。
 根管長測定器
根管長測定器
神経に及んでしまった虫歯治療の際、目に見えない「歯の根管」の根の長さを測ります。
正確な計測が可能なので、的確な治療が可能です。
 光照射器
光照射器
小さな虫歯の治療の際、患部を削り、その後白いつめものをして、この機械の光で硬化させます。
つめものはすぐに固まるので、治療時間の短縮に有効です。
 寒天コンディショナー
寒天コンディショナー
印象材(歯型を取るためのやわらかいゴム状の物)を常に保温し、治療に適切な状態で保管します。
 位相差顕微鏡
位相差顕微鏡
お口の中の歯垢(プラーク)中には、多種多様な微生物が感染、繁殖しています。
これらの微生物を観察するために用いるのが、位相差顕微鏡です。
 技工用マイクロモーター
技工用マイクロモーター
低振動で高精度なハンドピースで、より精密な技工作業を行うことができます。
 プロフィーメイト
プロフィーメイト
自分ではなかなか取ることの出来ない、しつこいステイン(茶渋、たばこのヤニ)を隅々まで取り除きます。
                  プラークでザラザラした歯面がツルツルになり、口臭予防・歯垢・ステイン予防にもなります。
                  歯を一切傷つけないので安全で、矯正装置をつけている方でも治療していただけます。
 モリタ EXクレーブⅡ
モリタ EXクレーブⅡ
小型版の高圧蒸気滅菌機になります。121℃の高温で20分間加熱するとすべての器具を滅菌することができます。
                    使い終わったタービンやエンジンの滅菌に使います。